老健の増改築②
地域交流スペースの増築は順調に進んでいます。 9月5日 型枠を組み基礎コンクリートを打設しました。 9月13日 埋め戻しが終了。足場を組み、本日から鉄骨の組み立てです。
老健の増改築(地域交流スペース)
8月から老健の増改築がスタートしています。 従来の会議室より広い地域の方々とも交流が図れるスペースを増築します。それにともなってトイレを増やしたり、カフェスペースを作ったりもします。 11月末頃には完成予定です。
自家製梅漬け作り
デイサービスハーモニーでは、お客様と一緒に自家製梅漬けを作りました。梅漬けは、7月~活動の一貫として取り組んで頂きました。 皆様集中してラベルを貼っています。 完成!既製品の様です(笑) ラベルにもしっかりと名前 …
青山様ぼんぼん
8月6日(月) 松本の伝統行事、青山様ぼんぼん。 地域の子供たちが立ち寄ってくれました。男の子はハッピ姿に神輿を担ぎ、女の子は浴衣に提灯持って。「可愛いね」と目を細めて子供たちを見ていました。 「ぼんぼん とても きょう …
流しそうめん(グループホーム)
2018年7月31日 業務日記グループホーム(島内)
7月26日 グループホームハーモニーで流しそうめんをしました。 そうめん以外にもスイカ、トマト、キュウリなど変わり種を流し、 ひと時の涼をみんなで楽しみました(浅井)。
BBQ(デイサービス)
7月18日 炎天下の中、デイサービスではバーベキュー大会を開催致しました。 この日の気温は33度! 職員は、庭で汗だくになりながら準備を進めました。 利用者様にも分担して、準備を手伝って頂きました。 美味しそうに焼き …
介護教室(沢村)
7月20日 ハーモニー沢村にて介護教室を開催しました。今回はPTより、膝の痛みを予防する為に、膝を支える筋肉を鍛える気軽にできる体操を教わりました。 入所しているお客様も参加してみました。
夏祭り(老健)
7月22日(日)老健ハーモニーで夏祭りを行いました。 カキ氷、フランクフルト、お好み焼きなどの屋台も出て、ご入所者様には夏祭りの雰囲気を感じ、楽しんでいただきました。 第二部では、昨年に続き堀金常念太鼓の方々に演奏してい …
介護教室(老健)
7月7日(土) 七夕の日に毎年恒例の介護教室を行いました。今年度は、看護師が「熱中症予防」、理学療法士が「転倒予防」をテーマにお話しをさせていただきました。 当日は、前日までの悪天候などもあり参加いただいた方は少数でした …
小梅漬け(デイサービス)
ご利用者様ご家族様より、小梅を頂きました。あく抜きした小梅を、瓶につめてもらっています。 こぼれない様に、集中して行っています。 日干しして完成!すっぱいけど、美味しい干し梅が出来上がりました。