長野県松本市の社会福祉法人ハーモニー デイケア・ショートステイ・入所(老健・特養) 認知症ケア

職員ブログ

  • HOME »
  • 職員ブログ

お茶っこハーモニー(9月)

9月20日地域交流カフェ『お茶っこハーモニー』が行われました。 今月は、当施設理学療法士より転倒予防の為の体操を15分程行った後、皆さんで懐かしい歌を歌いました。   また、福祉広場から借りてきたゲームを行い、間にはお茶 …

増改築③

「鉄骨組立」作業が進んでいます。 初日13日 17日(今日)  

生垣の剪定

島内(老健、GH、DS)の生垣が伸びてしまったので、剪定をしていただきました。 すっきりしました。

老健の増改築②

地域交流スペースの増築は順調に進んでいます。 9月5日 型枠を組み基礎コンクリートを打設しました。   9月13日 埋め戻しが終了。足場を組み、本日から鉄骨の組み立てです。  

老健の増改築(地域交流スペース)

8月から老健の増改築がスタートしています。 従来の会議室より広い地域の方々とも交流が図れるスペースを増築します。それにともなってトイレを増やしたり、カフェスペースを作ったりもします。   11月末頃には完成予定です。

自家製梅漬け作り

デイサービスハーモニーでは、お客様と一緒に自家製梅漬けを作りました。梅漬けは、7月~活動の一貫として取り組んで頂きました。   皆様集中してラベルを貼っています。   完成!既製品の様です(笑) ラベルにもしっかりと名前 …

青山様ぼんぼん

8月6日(月) 松本の伝統行事、青山様ぼんぼん。 地域の子供たちが立ち寄ってくれました。男の子はハッピ姿に神輿を担ぎ、女の子は浴衣に提灯持って。「可愛いね」と目を細めて子供たちを見ていました。 「ぼんぼん とても きょう …

流しそうめん(グループホーム)

7月26日 グループホームハーモニーで流しそうめんをしました。 そうめん以外にもスイカ、トマト、キュウリなど変わり種を流し、 ひと時の涼をみんなで楽しみました(浅井)。

BBQ(デイサービス)

7月18日 炎天下の中、デイサービスではバーベキュー大会を開催致しました。 この日の気温は33度! 職員は、庭で汗だくになりながら準備を進めました。 利用者様にも分担して、準備を手伝って頂きました。   美味しそうに焼き …

介護教室(沢村)

7月20日 ハーモニー沢村にて介護教室を開催しました。今回はPTより、膝の痛みを予防する為に、膝を支える筋肉を鍛える気軽にできる体操を教わりました。 入所しているお客様も参加してみました。

« 1 21 22 23 »
PAGETOP
Copyright © 社会福祉法人 ハーモニー All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.