秋祭り(沢村)
10月27日(土)沢村で秋祭りが行われました。 日曜日開催から土曜日開催に変更し、行いました。予想以上のご家族様の来所がありました。 手作り御神輿が練り歩き、手作りお菓子を美味しく頂き、お祭りならではの綿あめはお客様 …
増改築⑦
昨日、今日で増築部と改築部の一部が引き渡しになりました。 「多職種連携室と診療室」 奥の扉は施設長の診療室入口です。手前のオープンスペースは多職種連携室で、通常は介護、看護、リハ、栄養の課長さんなどがいますが、様々な職員 …
増改築⑥
11月13日(火)増築部の養生と足場が外れました。 ちなみにこれまでの経過です。 もうすぐ増築部の引き渡しになります。 増築部は「コミュニティルーム(会議室)」 改築部のカフェスペースは「ハーモニーカフェ …
もみじ狩り(GH)
2018年11月14日 業務日記グループホーム(島内)
11月8日あがたの森へもみじ狩りへ出かけました。天気にも恵まれ、日を浴びた赤や黄色の葉がとてもきれいでした。景色の美しさに誘われて、いつもなら歩けないくらい遠いベンチまで歩いていました。
本場の味(笹部)
お客様の「今日はギョウザ作る!」の一言で、この日は朝から大忙し。 本場の経験から、ギョウザを皮からすべてご自分で作ります(他にも肉まんや揚げ物が得意)。 本場は「焼き」よりも「茹で」のようです。 お昼に間に合って、味も納 …
さつま芋の収穫(GH)
2018年10月26日 業務日記グループホーム(島内)
10月10日グループホームの畑でさつま芋を収穫しました。芋ほりはいくつになっても楽しいもので、みんなが笑顔になりました。
秋の介護教室(沢村)
10月19日に30年度2回目の介護教室を行いました。今回は、看護師より「食べることの大切さについて」を学びました。 私たちは生きていくうえで、衣食住どれも欠かすことのできないことです。特に食についてはとても大切なこと …
そば打ち実演(沢村)
10月10日に、厨房の委託業者日清医療食品の方から、取れたてのそば粉で、そば打ちの実演をしていただきました。皆さん真剣に見学していました。「うどんなら打った事あるけど」「おばあちゃんがよく打っていてみたことあるよ」「のし …