白金町運動会
少し前のお話ですが、5月19日にハーモニー沢村のお客様が今年も「白金町の運動会」に参加されました。 地域の方、ご家族の協力で今年も参加させてもらいましたみんなで競技に参加して景品もゲットしました とても暑い日でした 冷た …
お茶っこハーモニー6月(老健)
6月27日に『お茶っこハーモニー』が行われました。 お天気は今ひとつでしたが、沢山の方が来てくださいました。今回は当施設スタッフによる体操があり、いつまでも元気で歩けるよう、太もも回りの筋肉を鍛える体操を行いました。 今 …
蔓リース(老健)
6月14日(金)に中庭の藤の蔓の剪定がありました。 切られた蔓を見て、急遽蔓を使ったリース作りが始まりました。 お客様が上手に葉を落として下さって、作業療法士が輪にしました。 クリスマスには立派なリースができるでしょう。
梅(老健)
6月14日(金)梅仕事第1弾。 前日にリハ職員と庶務職員で収穫した梅の実のあく抜き、へた取り、冷凍の作業が行われました。 今月中には梅シロップの仕込みをする予定です。
お茶っこハーモニー5月(老健)
5月29日に『お茶っこハーモニー』が行われました。まず、顔合わせをしながら出身地について紹介し合い、色々な地域の話を聞く事が出来ました。その後、チーム対抗戦でボール投げゲームを行い、とても盛り上がりました。また、筋力維持 …
春のお茶会(沢村)
5月11日、春のお茶会が行われました。母の日を前に、ご家族で交流をしていただけると良いなと思い、企画いたしました。催しとして、信州野鳥の会 会長の上條様が草笛と鳥笛を披露してくれました。草笛に合わせ、お客様は歌を唄いまし …
1~3月の行事(沢村)
1月14日:職員による獅子舞の披露がありました。 3月12日:寿司バイキング すし屋のカウンターにでも行ったようですね。 寿司は人気です。
松本工業高校生の訪問
今年も松本工業高校生が卒業研究で福祉機器に取り組むために、5月11日、17日の二日間、2グループが訪問されました。昨年度の卒業生が作成した機器に関する感想や、現場の見学、現在ある機器の問題点や要望などをリハスタッフからお …