長野県松本市の社会福祉法人ハーモニー デイケア・ショートステイ・入所(老健・特養) 認知症ケア

職員ブログ

  • HOME »
  • 職員ブログ

お茶っこハーモニー(1月)

1月15日に『お茶っこハーモニー』が行われました。 今回は新たな年を迎え、新年会も兼ねての実施でした。冒頭の挨拶の後、『しまうち 歴史カルタ』続いて『マジックショー』が行われました。 カルタを行いながら昔を懐かしむ方、新 …

お茶っこハーモニー(1月)

デイサービス(1月)

〇 お正月の遊びを楽しむ 福笑いや犬棒カルタをみんなで楽しみ、お正月の雰囲気を味わっていただきました。   〇 繭玉作り 繭玉をみんなで作って飾りました。     グループホームハーモニーデ …

デイサービス(12月)

〇 かぼちゃ団子を作る 畑で採れたかぼちゃを使ってかぼちゃ団子を作ってみんなでいただきました。 グループホームハーモニーデイサービス 古畑

かぼちゃ作り(デイサービス)④

お茶っこハーモニー(12月)

12月12日に『お茶っこハーモニー』が行われました。今回はクリスマス会を兼ねての実施でした。 開始の挨拶後に当施設の理学療法士が 『寒さに負けない身体作り~血行を良くするストレッチ~』 を行い、地域の方々による動物紙芝居 …

デイサービス(11月)

畑で採れたさつまいもを使って干し芋を作りました。

島内地区介護講座

11月14日島内地区福祉ひろばにて、第3回島内地区介護講座が開かれました。第3回は、主催である河西部地域包括支援センターと協力させていただき、当施設の介護教室の機会とさせていただきました。 今回は、『若さを保つための秘訣 …

お茶っこハーモニー(11月)

 11月13日に『お茶っこハーモニー』が行われ、地域の方々が大勢参加してくださいました。今回は河西部包括支援センターのセンター長さんから、『世界一受けたい授業と言うテレビ番組でも取り上げられた『スマヌ法』についての説明と …

介護教室(沢村)

10月9日(水)にハーモニー沢村で介護教室を行いました。今回は終活をテーマに、近隣の皆様やご家族様をお呼びしました。縁起でもない話をどう切り出せるか、「もしバナカード」というトランプのようなカードを用いて>どんな価値観で …

デイサービス(10月)

運動会を開催 三日間に分けて運動会を開催し、成績の良かった方に金・銀・銅メダルを授与しました。

デイサービス(9月)

秋のお彼岸には、お客様と一緒におはぎを作り、3時のおやつでおいしくいただきました。 グループホームハーモニーデイサービス 古畑

« 1 16 17 18 25 »
信州福祉事業所認証・評価制度(信州ふくにん)

信州福祉事業所認証・評価制度(信州ふくにん)とは

キャリアパス構築や人材育成、職場環境の改善等の取組 が一定以上の水準にある事業者を知事が認証するものです。社会福祉法人ハーモニー6事業所は2020年12月1日に認証登録されました(認証機関3年)

PAGETOP
Copyright © 社会福祉法人 ハーモニー All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.