長野県松本市の社会福祉法人ハーモニー デイケア・ショートステイ・入所(老健・特養) 認知症ケア

職員ブログ

  • HOME »
  • 職員ブログ

コロナ対策の取り組み(通所リハ)

昨年からコロナウィルス感染予防の為、私たちの生活様式も大きく変わりました。ご利用いただいている方々も高齢な方、基礎疾患をお持ちの方、また高齢者世帯の方もいらっしゃいます。私たちハーモニー通所リハビリテーションでは、ご利用 …

12月のお楽しみ会&誕生日会

あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。 デイサービスでは毎月、イベントを企画しています。先月はお楽しみ会と誕生日会を開催いたしました。企画は参加されるお客様の身体状況や認知機能、人となりや人生の …

まゆだま作り(老健)

新年あけましておめでとうございます。本年も介護老人保健施設ハーモニーでの催しなどを沢山お知らせしてまいりますので、どうぞ宜しくお願い致します。

12月Xmasパーティー(老健)

12月末日、施設のご利用者様も毎年のように楽しんでいた、ご家族様や職員との外出や自宅への外泊。いつも楽しみにしていた、ボランティアクラブ活動にご家族様との面会などなどこのコロナ禍で多くのことが制限・自粛となってしまい、こ …

しめ縄作り(通所リハ)

12月14日から18日の1週間、通所ご利用者様と一緒にしめ縄作りを行いました。『しめ縄の作り方』については、職員が下調べをして準備を行いましたが、当日ご利用者様方々からとても詳しく教えていただくことができ、とても驚かされ …

干し柿作り・花植え(老健)

11月に遡りますが、入所ご利用者様と一緒に『干し柿作り』と寒い時期ですが心が温まるよう『花植え』を行いました。 干し柿を作っている最中、皆様真剣な表情で作業をされ、時折笑顔を浮かべながら他の方の作業状況を確認しながら行い …

クリスマス準備(老健)

12月に入り寒さも一段と厳しい日が続き、ラジオなどからは楽し気なクリスマスの音楽が聴こえ、コロナ禍でいつも以上に盛大なクリスマスをご家庭で楽しもうという人達も多いようです。

お菜漬け(沢村)

11月末に野沢菜の醤油漬けを行いました。昔からご家庭でやってきた奥様方が多く、あっという間に切り漬けが出来ました。 1週間ちょっとで出来上がり、少しずつ皆様に召し上がっていただいています。 とあるお客様に「今度はもっとた …

秋の味覚祭り(老健)

老健バイオリン棟では月に一度のお楽しみ会として『秋の味覚満載パフェを作ろう・食べよう‼』と言うイベントを企画しました。 コロナウイルスの影響で、陽気が良く日差しも暖かく穏やかな、秋を感じるられる紅葉見学、紅葉狩りなど外出 …

秋の収穫祭(老健)

コロナ禍で感染者数が増加し、連日の報道でも『人の動きが』『GOTOが』と騒がれているの中、老健ピアノ棟では手指消毒など感染予防に努めながら、皆様穏やかに心地よい秋の日差し、陽気を感じながら収穫祭を行いました。

« 1 10 11 12 23 »
PAGETOP
Copyright © 社会福祉法人 ハーモニー All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.