業務日記
春の飾り(老健:ピアノ棟)
3月も後半に入り、暖かい日が増えてきました。1月は行く、2月は逃げる、3月は去ると昔からよく言いますが、2021年もあっという間に3ヵ月が過ぎようとしています。間もなく『桜』の花が咲く時期になるため、老健ピアノ棟でもご利 …
豚汁づくり(老健バイオリン棟)
老健バイオリン棟で行った『2月のお楽しみ会 ~豚汁づくり~』を紹介します。 3月は、長野県名物『おやき』を作ります‼ また、ブログでご紹介しますので、楽しみにしていて下さい。(バイオリン棟:細野)
節分(老健 バイオリン棟)
2021年の節分は、37年ぶりに日付が変わり2月2日でした。『鬼を追い払って新年を迎える、立春の前日の行事』が節分です。老健バイオリン棟でも鬼(厄)を追い払い、良い年を迎えることができました。 今年度は新たなる形の見えな …
キッシュ作り(老健)
介護老人保健施設ハーモニー『ピアノ棟』では、先日ご利用者様と一緒に「ほうれん草とベーコンのキッシュ作り」に挑戦しました。
獅子舞(老健)
今年は大寒波の到来で厳しい寒さが続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。1月14日に老人保健施設ハーモニーに『獅子舞』がやってきました。
鏡開き→お汁粉(沢村)
1月11日は鏡開きということで、おしるこ作りをしました。 こしあんをから作ったお汁にご飯をつぶして作ったご飯餅を入れて召し上がっていただきました。ご飯をつぶしたり焼いたりする作業はお客様に行っていただきました。なじみのあ …
コロナ対策の取り組み(通所リハ)
2021年1月22日 業務日記通所リハビリテーション
昨年からコロナウィルス感染予防の為、私たちの生活様式も大きく変わりました。ご利用いただいている方々も高齢な方、基礎疾患をお持ちの方、また高齢者世帯の方もいらっしゃいます。私たちハーモニー通所リハビリテーションでは、ご利用 …