長野県松本市の社会福祉法人ハーモニー デイケア・ショートステイ・入所(老健・特養) 認知症ケア
ブログ

業務日記

デイサービス(8月)

スイカ割りを行いました。紙風船のスイカを使って、スイカ割りを楽しんでいただきました。その後本物のスイカで水分補給していただきました。 お盆に精霊馬を作る。ナスとキュウリと割り箸を使って精霊馬を作って飾りました。

音楽療法(デイサービス)

音楽療法を実施しました。みんなで歌を唄ったり、大きな布で波を起こしたり、曲に合わせて鈴を鳴らしたりして楽しい時間を過ごしました。

デイサービス(6月)

父の日に手作りの黄色いバラをプレゼントしました。 水ようかんを作ってみんなでおいしくいただきました 。

蔓リース(老健)

6月14日(金)に中庭の藤の蔓の剪定がありました。 切られた蔓を見て、急遽蔓を使ったリース作りが始まりました。 お客様が上手に葉を落として下さって、作業療法士が輪にしました。 クリスマスには立派なリースができるでしょう。

梅(老健)

6月14日(金)梅仕事第1弾。 前日にリハ職員と庶務職員で収穫した梅の実のあく抜き、へた取り、冷凍の作業が行われました。 今月中には梅シロップの仕込みをする予定です。

デイサービスの様子(5月)

母の日に手作りのカーネーションをプレゼントしました。 柏餅を作ってみんなでおいしくいただきました。

消防訓練(沢村)

5月14日消防訓練を行いました。自動火災通報装置の取り扱いの説明を受けました。 火事を想定し、火災通報装置から出火エリアを確認し、初期消火。初期消火に失敗し避難誘導をしました。消火器を持って走るということは大変なことでし …

信州花フェスタ2019(GH)

信州花フェスタ2019へ出かけました。初夏のようなさわやかな風ときれいな花を見てお客様だけでなく職員も癒されました。

お花見と装飾(DS)

先月の話となりますが、お客様と共に満開の桜の下でお花見をしました。 ちなみに室内の活動では、お客様とお花紙を丸めて張り付けた大作が出来ました。キレイにできたので紹介します。

3月のデイサービス

桜餅(道明寺)を作っておいしくいただきました。 ぼた餅を作って庭でおいしくいただきました。

« 1 10 11 12 13 »
PAGETOP
Copyright © 社会福祉法人 ハーモニー All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.