長野県松本市の社会福祉法人ハーモニー デイケア・ショートステイ・入所(老健・特養) 認知症ケア
ブログ

業務日記

デイサービス(3月)

〇 お彼岸にぼたもちを作る 春のお彼岸にみんなでぼたもちを作って3時のおやつに美味しく頂きました。 グループホーム 古畑    

ぼたもち画像

豆まき(沢村)

2月3日に沢村で節分の行事を行いました。 赤鬼青鬼に扮した職員に新聞で作った球を投げて「鬼は外!」   リアルなタイツとお面に、お客様はかなり本気で投げつけていました。 ハーモニー沢村

豆まき(沢村)

デイサービス(2月)

〇 節分に鬼が登場  節分には職員が鬼に扮装して登場し大いに盛り上がりました。         グループホームハーモニーデイサービス 古畑  

デイサービス(1月)

デイサービス(1月)

〇 お正月の遊びを楽しむ 福笑いや犬棒カルタをみんなで楽しみ、お正月の雰囲気を味わっていただきました。   〇 繭玉作り 繭玉をみんなで作って飾りました。     グループホームハーモニーデ …

デイサービス(12月)

〇 かぼちゃ団子を作る 畑で採れたかぼちゃを使ってかぼちゃ団子を作ってみんなでいただきました。 グループホームハーモニーデイサービス 古畑

かぼちゃ作り(デイサービス)④

デイサービス(11月)

畑で採れたさつまいもを使って干し芋を作りました。

デイサービス(10月)

運動会を開催 三日間に分けて運動会を開催し、成績の良かった方に金・銀・銅メダルを授与しました。

デイサービス(9月)

秋のお彼岸には、お客様と一緒におはぎを作り、3時のおやつでおいしくいただきました。 グループホームハーモニーデイサービス 古畑

デイサービス(8月)

スイカ割りを行いました。紙風船のスイカを使って、スイカ割りを楽しんでいただきました。その後本物のスイカで水分補給していただきました。 お盆に精霊馬を作る。ナスとキュウリと割り箸を使って精霊馬を作って飾りました。

音楽療法(デイサービス)

音楽療法を実施しました。みんなで歌を唄ったり、大きな布で波を起こしたり、曲に合わせて鈴を鳴らしたりして楽しい時間を過ごしました。

« 1 9 10 11 13 »
PAGETOP
Copyright © 社会福祉法人 ハーモニー All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.