長野県松本市の社会福祉法人ハーモニー デイケア・ショートステイ・入所(老健・特養) 認知症ケア
ブログ

小規模特養(沢村)

青山様ぼんぼん(沢村)

8月5日夕立がパラパラし始め、青山様ぼんぼんができるかな?と心配していました。子供たちのパワーと入所のお客様の「可愛い子たちに会いたいなぁ」という思いが伝わったかのように、夕立は大したことなく去っていきました。 ぼんぼん …

白金町運動会

少し前のお話ですが、5月19日にハーモニー沢村のお客様が今年も「白金町の運動会」に参加されました。 地域の方、ご家族の協力で今年も参加させてもらいましたみんなで競技に参加して景品もゲットしました とても暑い日でした 冷た …

春のお茶会(沢村)

5月11日、春のお茶会が行われました。母の日を前に、ご家族で交流をしていただけると良いなと思い、企画いたしました。催しとして、信州野鳥の会 会長の上條様が草笛と鳥笛を披露してくれました。草笛に合わせ、お客様は歌を唄いまし …

1~3月の行事(沢村)

1月14日:職員による獅子舞の披露がありました。 3月12日:寿司バイキング     すし屋のカウンターにでも行ったようですね。     寿司は人気です。

消防訓練(沢村)

5月14日消防訓練を行いました。自動火災通報装置の取り扱いの説明を受けました。 火事を想定し、火災通報装置から出火エリアを確認し、初期消火。初期消火に失敗し避難誘導をしました。消火器を持って走るということは大変なことでし …

100歳のお誕生日(沢村)

12月8日100歳を迎えるお客様。施設でご家族様とお祝いの会を開きました。 ご家族様から「おばあちゃんがいるから、皆で集まる機会がある。離れていても家の中心になる大切な人だと実感しました」とお話を聞きました。 微笑ましい …

ボランティア(沢村)

12月12日ボランティアの鰐川様によるハーモニカ演奏を聞かせていただき、ハーモニカに合わせ季節の歌ジングルベルやお正月を一緒に歌いました。三味線で、民謡を聞かせていただきました。

秋祭り(沢村)

10月27日(土)沢村で秋祭りが行われました。 日曜日開催から土曜日開催に変更し、行いました。予想以上のご家族様の来所がありました。   手作り御神輿が練り歩き、手作りお菓子を美味しく頂き、お祭りならではの綿あめはお客様 …

秋の介護教室(沢村)

10月19日に30年度2回目の介護教室を行いました。今回は、看護師より「食べることの大切さについて」を学びました。   私たちは生きていくうえで、衣食住どれも欠かすことのできないことです。特に食についてはとても大切なこと …

アニマルセラピー(沢村)

10月13日、アニマルセラピーが行われました。とてもかわいらしいワンちゃんたちと触れ合って癒されました。  

« 1 2 3 4 »
信州福祉事業所認証・評価制度(信州ふくにん)

信州福祉事業所認証・評価制度(信州ふくにん)とは

キャリアパス構築や人材育成、職場環境の改善等の取組 が一定以上の水準にある事業者を知事が認証するものです。社会福祉法人ハーモニー6事業所は2020年12月1日に認証登録されました(認証機関3年)

PAGETOP
Copyright © 社会福祉法人 ハーモニー All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.