介護老人保健施設
リッツパーティー(老健P棟)
梅雨の中、毎日ジメジメした日が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 今回は、ピアノ棟で行った『リッツパーティー(クラッカーカナッペ作り)』の様子を報告させていただきます。
5月お楽しみ会(老健V棟)
介護老人保健施設ヴァイオリン棟5月のお楽しみ会は、少しでも涼しさを感じていただくように『フルーツポンチ』を作りました。
いきいき百歳体操(お茶っこハーモニー)
松本市民の介護が必要になった原因は、1位「高齢による衰弱」 2位「転倒・骨折」ですが、これらの予防には筋力運動が不可欠となっています。 また、運動は一人でやるより、仲間と一緒に行うとより効果的との調査結果もあります(「健 …
春のパン祭り(老健 V棟)
4月末、『高級「生」食パン』乃が美のパンを使用しパン祭りを行いました(^o^)/ フレンチトーストやホットサンド、フルーツサンドなどを作り、豪華に美味しそうなパンがテーブルを彩りました。
お花見(老健P棟)
5月に入り肌寒い日が続き、本日4日はようやく暖かい陽気になりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 ピアノ棟では、4月上旬に『春のお花見ドライブ』の企画を立て、ご利用者様と一緒にドライブ …
おやき作り(老健:バイオリン棟)
3月のバイオリン棟のお楽しみ会は“みんなで楽しく、美味しいおやきを作ろう”と言うことでおやき作りを行いました。 コロナウイルス感染の影響で大変な世の中となっていますが、私たちは感染予防に努めながら、私たちのできることでお …
春の飾り(老健:ピアノ棟)
3月も後半に入り、暖かい日が増えてきました。1月は行く、2月は逃げる、3月は去ると昔からよく言いますが、2021年もあっという間に3ヵ月が過ぎようとしています。間もなく『桜』の花が咲く時期になるため、老健ピアノ棟でもご利 …
豚汁づくり(老健バイオリン棟)
老健バイオリン棟で行った『2月のお楽しみ会 ~豚汁づくり~』を紹介します。 3月は、長野県名物『おやき』を作ります また、ブログでご紹介しますので、楽しみにしていて下さい。(バイオリン棟:細野)