長野県松本市の社会福祉法人ハーモニー デイケア・ショートステイ・入所(老健・特養) 認知症ケア
ブログ

デイサービス

デイサービス(9月)

秋のお彼岸には、お客様と一緒におはぎを作り、3時のおやつでおいしくいただきました。 グループホームハーモニーデイサービス 古畑

デイサービス(8月)

スイカ割りを行いました。紙風船のスイカを使って、スイカ割りを楽しんでいただきました。その後本物のスイカで水分補給していただきました。 お盆に精霊馬を作る。ナスとキュウリと割り箸を使って精霊馬を作って飾りました。

音楽療法(デイサービス)

音楽療法を実施しました。みんなで歌を唄ったり、大きな布で波を起こしたり、曲に合わせて鈴を鳴らしたりして楽しい時間を過ごしました。

デイサービス(6月)

父の日に手作りの黄色いバラをプレゼントしました。 水ようかんを作ってみんなでおいしくいただきました 。

デイサービスの様子(5月)

母の日に手作りのカーネーションをプレゼントしました。 柏餅を作ってみんなでおいしくいただきました。

お花見と装飾(DS)

先月の話となりますが、お客様と共に満開の桜の下でお花見をしました。 ちなみに室内の活動では、お客様とお花紙を丸めて張り付けた大作が出来ました。キレイにできたので紹介します。

3月のデイサービス

桜餅(道明寺)を作っておいしくいただきました。 ぼた餅を作って庭でおいしくいただきました。

3月のデイサービス(DS)

節分に鬼が来てくれました。福は内―鬼は外 ― 春らしい 玄関の装飾をみんなで作って飾りました。

デイサービスの師走(DS)

年が明けてしまいましたが、デイサービスの師走の様子です。 クリスマス会を開催 クリスマスにはサンタクロースがやって来て手作りのプレゼントを配りました。 ゆず湯とかぼちゃ団子 冬至にはゆず湯で温まっていただき、かぼちゃ団子 …

干し…(デイサービス)

デイサービス ハーモニーでは季節ごとにいろいろと漬けたり、干したりしています(季節を感じ、記憶を喚起する)。今回は… 干し柿と… 干し芋を作りました。

« 1 2 3 4 »
信州福祉事業所認証・評価制度(信州ふくにん)

信州福祉事業所認証・評価制度(信州ふくにん)とは

キャリアパス構築や人材育成、職場環境の改善等の取組 が一定以上の水準にある事業者を知事が認証するものです。社会福祉法人ハーモニー6事業所は2020年12月1日に認証登録されました(認証機関3年)

PAGETOP
Copyright © 社会福祉法人 ハーモニー All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.