餅つき(老健 バイオリン棟)
1月のお楽しみ会は『お餅つき』を行いました。12月は体調を崩された方が多く、お楽しみ会を中止しましたが、1月は皆さん元気に新年を迎えることができ、お楽しみ会も実施する事ができました。 多くの方がおかわりをされる中、『パフ …
獅子舞(老健 H棟)
遅くなりましたが、新年を迎え一月が過ぎました。 先月、新しい年を迎え恒例行事の『獅子舞』を行いました。無病息災・魔除け・獅子が嚙みつく(=神つく)等の意味が …
手作りだるま(DS)
お正月を象徴する一つと言えばだるま。だるまを見て良い1年をスタートできるよう、思い入れのあるだるまを作成すべく皆さんで楽しみながら作ることが出来る方法を考えました。 広告を細く棒状に編んで土台を作り、その中に新聞紙を丸め …
クリスマス会(GH)
2021年12月31日 業務日記グループホーム(島内)
今年も残りわずかとなりましたが皆様いかが過ごされているでしょうか。 グループホームハーモニーでは12月21日にクリスマス会を行いました。 午前中はお客様と一緒にクッキーを作って、午後はみんなでクッキーやお菓子を食 …
漬物作り(老健 ピアノ棟)
寒さが日に日に厳しくなってきておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 先日、ご利用者様と一緒に老人保健施設ピアノ棟で信州の冬の風物詩でもある『漬物作り』を …
レクリエーション活動の紹介 (老健 通所リハ)
2021年12月13日 業務日記通所リハビリテーション
今年も残りわずかとなりました。 今年一年を振り返るとコロナ禍で延期となっていました『東京オリンピック・パラリ …
野沢菜漬け(沢村)
野沢菜漬けを行いました。今年も切り漬けで漬けました。お客様にハサミで切って頂き、洗う作業をお願いしました。 懐かしい。と話される方もいらっしゃり、楽しんでいただけたのではないかと思います。美味しく漬かれば嬉しいですね(P …
芋掘り・スイーツ作り(GH)
2021年11月22日 業務日記グループホーム(島内)
グループホームハーモニー(島内)では先月10月に芋掘り&スイーツ作りを行いました。 芋はグループホームの畑で育てたさつまいもでお客様と職員で一緒に掘り出しました。 今年も立派なさつまいもが穫れました。 一人では掘り出せな …